スタッフ通信
こんにちは。清田です(^^)
猛暑だった夏が嘘のように、朝夕は肌寒さを感じる季節となりましたが、
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今回は健康診断キャンペーンのお知らせをさせて頂きたいと思います!
10月1日~11月30日までワンちゃん限定☆秋の健康診断キャンペーンを実施させて頂きます。
飼主様宛に郵送させて頂いたお葉書を、キャンペーン対象の検査を受ける際にお持ち頂くと、、、
通常の検査料金(税別)から1000円引きにて実施させて頂きます!!
対象の検査内容に関しましては、郵送させて頂いたお葉書をご覧下さい。
見た目には急激な変化がないため、まだまだ大丈夫と思い込みがちですが、ワンちゃん達は人の4~5倍のスピードで年をとると言われています。
この機会にぜひ健康管理のプレゼントをしてみてはいかがですか?
こんにちは!!西尾です(^^)
外では現在台風の脅威まっ最中!!
強風にあおられたハトがものすごい勢いで屋根の向こうへ飛ばされていきましたΣ(´д`)
・・・無事だと良いのですが;;
さて、先日ちょっと遅めのフィラリアお疲れ様会を開いてきました♪
今年もゆり子先生のご厚意で、精の付くとっても美味しいお料理をご馳走になりました(^^)
今回はサプライズで清田さんにお花のプレゼントも☆
ちょっと遅くなっちゃいましたが、お誕生日のお祝い用にこっそり計画したプレゼントでした(^^)♪♪♪
実は、今回清田さんがお店の手配等幹事をやってくれていたので、お花のことは全く知らせず・・・(笑)
デザートと一緒に店員さんにお願いしてお花を持ってきて頂き、
「HAPPY BIRTHDAY!清田さーん!!」とプレゼントフォーユー!!
ちょっとびっくり顔の清田さん!!
うっかり、写真を取り損ねたのを後から後悔しました(笑)
美味しく、楽しい時間はあっという間に終わってしまいましたが、
おかげでしっかり気力も体力も補充できたので、残りの夏もまだまだ頑張れそうです!!
こんにちは、西尾です(^^)
毎日信じられない暑さが続きますが、皆様体調など崩されたりはしていませんか?
さて、先日院内で竹内先生が「麻酔セミナー」を開いて下さいました。
手術中に気を付けるべきバイタルサインの見方、異常値が出たときの対処法、確認の仕方など
初心者にも分かりやすく、また経験者にとっては基礎を再度見直すとても有意義な時間となりました。
先生方とも、こんなケースがあったらどう対処しますか?等、事例研究の話も出来て
改めて麻酔管理の難しさと大切さを感じました。
麻酔管理の重要性と責任の大きさを改めて感じ、身がすくみそうになりますが、
それ以上に、当院に来てくれる動物さんたちが少しでも快適に、また安全に、幸せに生活してもらえるように
その一端のお手伝いがちょっとでも出来たら良いな、とも思うので
これからもできる限り時間を作って勉強しなくては、と思った今日この頃でした(^^)
こんにちは、柴田です。
先日、西尾市にある『空町カフェ猫待ち』という猫カフェに行ってきました。
こちらのお店の特徴は、お店にいる猫ちゃん達が皆さまざまないきさつで保護された猫ちゃん達ということです。
料金は一人あたり200円からの寄付になります。
年齢制限も時間制限もありません。
今回、娘の友達のママからお店を教えていただいて、一緒にお店に連れて行ってもらいました。
我が家は動物を飼っておらず、娘は猫ちゃんとの接し方が分からず、最初たどたどしい感じで触っていましたが、時間が経つにつれて、すっかり慣れたようです。
近所の学生さん達もお友達数人でみえていて、お店の猫ちゃんに癒されている感じでしたよ。
またお店の猫ちゃん達は譲渡可能で、気になる猫ちゃんがいたら、アンケートとご自宅が猫ちゃんが飼えるお家か拝見した後、一週間のトライアルの試験期間を経て、家族の一員になることができます。(その際は避妊手術やワクチンなどの実費、2万円程度必要です)
私達がお店にいる間にも、トライアルに出た猫ちゃんがいましたし、お店に置いてあるファイルに今お店にいる猫ちゃんの写真とプロフィールがあり、その中にトライアル中となっている猫ちゃんもいて、なんだか暖かい気持ちになれました。
カフェはコーヒーなどの飲み物が大人は200円、子供は100円でいただけますし、居心地がよいのですっかり長居してしまいました(*´∀`)
こんにちは!
以前リリー動物病院で働かせて頂いていて、
出産を経て今年の4月からまた午前中の診察に復帰しました、獣医の竹内(旧姓加藤)です。
現在は上の娘が3歳、下の息子が1歳になりました。
やんちゃ盛りで、日々母としても鍛えられています(笑)。
またこの仕事に携われることを、とても嬉しく思います。
皆様のお役に立てるよう、また日々精進して参りたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
こんにちは、獣医師の水出です。
今年の春はなんだか気候が不安定ですね!
こういう時は人間も動物も体調を崩しやすくなります。体調管理に充分お気をつけ下さい。
さて、なんだかんだでもう病院はわんちゃんの予防シーズン真っ只中。
毎年この時期は病院が混み合ってしまって申し訳なく思っています。
どの方にもなるべくご迷惑おかけしないように頑張ります!
この時期、フィラリア症の予防薬をお出しする方にはメーカーさんからのノベルティをお配りしています。
今年は・・・なかなかかわいいお散歩バックです。
色によってはすでになくなってしまった物もありますが、飼主様にお好みの色を選んで頂き、
お渡しするのは最近の私の密かな楽しみです。
明日は節分ですね。
皆さんはお家で何かなさいますか?
我が家は福豆を食べる予定です。
去年、家にまくつもりで少し購入したのですが、夫と娘が「もっと豆が食べたい」と節分が終わってから言ってきました。
時期を過ぎてしまったら、近くのスーパーには福豆は売っていませんでした…。
そして、今年!!
去年の反省を生かし、何種類か購入しました!!!明日の食べ比べが楽しみですヽ(*´∀`)ノ
ところで、ワンちゃんがたくさん豆を食べると、ガスが溜まって苦しくなる病気(鼓腸症)や
膀胱の中に石ができる病気(尿石症)になりやすくなってしまいます。
亡くなってしまうこともある病気なので、食べ過ぎには気をつけてくださいね。
※鼓腸症の詳しい説明は、後日「ちょっとしたお話」でさせていただきますね。
先日阿久比と名古屋の看護士さんを集めて女子会をしてきました☆
場所は半田市にある黒牛の里!!
ちょっと贅沢してみたい気分で、新しい年も始まった事だし♡とちょっと意味の分からない理由をこじつけて新年早々自分を甘やかす感じで行って参りました♪
お肉はもちろんいつもながら大満足(o^^o)だったのですが、
一緒に頼んだスイートポテトのパイが本当に美味しくて♡
甘いバターの香りがするサツマイモのマッシュをサクサクのパイと、ややとろけ気味のミルクアイスと一緒に口に運ぶと
さっきまでお肉でお腹一杯とか言っていたのはどこへやら(^^;)
美味しすぎてあっという間にぺろりと食べてしまいました♪♪♪
そして、今回更に感動したのはそこに飾られていたいちご!!
なんと、ひげ紳士のデコレーションがされていたのです!!
(その後、目を閉じている麻呂眉のお顔と判明☆あれ?笑)
それぞれのプレートに違う顔がデザインされていて、味だけで無く見た目も楽しめるサービスに感動し、
おかげで会話が一段と盛り上がりました(^^)
こんなさりげないサービスを自分の仕事でも提供できたら良いな、と思う瞬間でした。
こんにちは。清田です。
寒気がますます身にしみる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、ご来院頂く飼い主様から「院内が明るくなったね!」と声をかけて頂くことがあります。
そうなんです!!実は、、、待合室から受付、診察室の内装を新しくしました!!!
内装を新しくしただけでこんなにも院内が明るくなるものなのかと私自身も驚いています(^^)!
院内改装期間中は、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。
新しくなったリリー動物病院を今後ともよろしくお願い致します。
↑☆待合の花柄のロールカーテンは、ご来院頂く皆様に
少しでも心地良い空間をお届けすることが出来れば
という院長の想いが込められています(*^-^*)
こんにちは、西尾です。
今年も残すところ後わずか。
毎年思いますが、一年って本当あっという間ですね。
何とは無しに、気持ちが焦るというかそんな感じがしてしまいます(^^:)
さて、そんな貴重な一日一日の中で最近わたくしどうしても外せない用事が出来てしまいました!!
毎週木曜夜10時25分からNHKで放送している
「超入門!落語 THE MOVIE」を見る事!!
そんな!!マーク付けてまで話す事ですか!?ってな話ですが、本当ハマっちゃってるんです(笑
噺家さんの語りに合わせて俳優さんたちが再現ドラマをしてくれるので内容も分かりやすく、
毎回つい笑ってしまいます(^^)
あぁ〜、この楽しさを誰かと共有したい!!(笑)
ちょっととぼけたやりとりや、巧妙な掛け合いシーンに夜中だというのに笑いが耐えられません(^^;)
機会があれば、生で寄席にも足を運んでみたい!!そんな今日この頃です♪
↑↑
今年最後の大イベント♪
可愛い飾りは見ているだけで、心がほっこりしてきます(*^-^*)