ペットの診察・治療・病気予防
フィラリア予防・去勢避妊・鍼灸

アクセスマップ・愛知県知多郡阿久比町

診療時間

犬・猫・ペットの治療と予防│リリー動物病院

スタッフ通信

当院は11月2日より改装工事を行い、新しく第三診察室を増設致しました。
そして、11月5日より無事に新しいスタートを切ることができました!

新しくなったお部屋をスタッフ通信でもご紹介します(^^)ノ

第一診察室です。お部屋が広くなりました。
今までよりゆったりとした空間で受診していただけます。

第二診察室です。

木目調の床に変わり、暖かな雰囲気になりました。診察台も新しくなりました。

増設した第三診察室です。

待合室から入って左手側の奥のお部屋になっております。

診察室の増設に伴い、今まで午後の診察時間のみでのご予約を頂いておりました

院長による東洋医学の診察午前中にもお取りすることが出来るようになりました★

これからも、より多くの飼い主様のご要望にお応えできるよう
スタッフ一同努めて参ります。

新しくなったリリー動物病院をよろしくお願い致します♪

2012年 11月 14日 掲載

こんにちは!加藤です。

このたび結婚して、名字が竹内となりました。

仕事上ではややこしくなってしまうので、今まで通り加藤と呼んで頂いて大丈夫です(^^)

今日は、看護士さんや飼い主様から頂いた、嬉しい手作りのプレゼントをご紹介します。

↑先日無事出産したゆきさんから頂いたチワワのウェルカムドールと、 ある飼い主様に頂いた染物のお花

↑看護士の山下さん作のイラストボード。                                      絵の中に、縁起の良いタコ(多幸)とフクロウ(不苦労)、カエル(家に帰る)、ウサギ(子宝)、四葉のクローバーが組み込まれている、凝った作品です!だんな様がクマにイメージ化されています(笑)

↑結婚式の後ドッキリで看護士の横田さんが作って下さった、当日の写真のイラストボード。

 

今回頂いたものは全部、寝室の棚に飾ってあり、見るたびに幸せな気持ちになります。

また、祝福して下さった皆様、ありがとうございました。

また気持ちを新たに頑張ります。今後ともよろしくお願い致します(^^)

 

2012年 11月 08日 掲載

こんにちは!加藤です。

先日、看護士の柴田(厚味)由起さんが、無事に出産しました!

一足先に、獣医3人で病院まで会いに行ってまいりました(*^_^*)

 

まだ生後1週間の、「思葉(ことは)」ちゃん。女の子です!

とても可愛くて、のぞきこむとじ~~っと私たちの顏を見つめてくれました。

抱っこが大好きなんだそうです(^^)

由起さんはもうすっかりお母さんが板についている感じで、私に抱っこやミルクのあげ方、ゲップのさせ方までレクチャーしてくれました!

思葉ちゃん、まわりの人達の愛情をいっぱい受けて、すくすく育ってね(*^o^*)

 

2012年 10月 31日 掲載

こんにちは、山下です。
先日、加藤先生がご結婚されました!
(ご結婚され、「竹内先生」になられましたが、お仕事は「加藤先生」のままでされるそうです^^)

優しそうな旦那様と。加藤先生とってもお綺麗です!

お二人の生い立ちからなれ初め、ご結婚に至るまでの映像や
お二人がセレクトしたアロマを焚いた幻想的なブルーのチャペルなど…
細部までこだわられた、とても感動的で素敵なお式でした(*^ワ^*)

私個人的には過去に忘年会のカラオケで披露したマイナーな歌を
BGMとして使って頂いたのに大変感動しました(嬉´Д`嬉)

ゆり子先生のスピーチに思わず涙…!(by水出先生)

加藤先生、本当におめでとうございます☆
これからも末永く、愛を育んでいってくださいね♪(●´Д`人´Д`●)♪

2012年 10月 27日 掲載

こんにちは☆
寒さに弱く朝はお布団から出られない横田です( ´ ▽ ` )ノ

先週誕生日を迎えまた1歳年をとりました( ;´Д`)笑
気持ちは未成年と言いたいところです。

去年まではカウントダウンをして
12時ぴったりに誕生日を迎えていたのですが・・・

今年は我が家のネコちゃん達と遊んでおり
気づいたら12時を過ぎてしまっていました☆

歳をとった感じがします・・・笑

今年のプレゼントは夢の国ディズニーランドへ行ってきました♪
今の時期ハロウィンのイベントをやっていて可愛いさ倍増です( ´ ▽ ` )

新しいアトラクションにも乗れて、お天気にも恵まれて今年もとっても良い誕生日を過ごす事ができました☆

素敵な女性になれるように頑張っていきたいです(●´ω`●)♪

 

2012年 10月 22日 掲載

こんにちは、柴田由起です。

ついにリリー動物病院を退職する日が来てしまいました。

勤務年数14年と聞くと、長く感じますが、実際に仕事をしていると時間が経つのがとても早く、14年も経っているのが嘘のようです。

時間が経つのを早く感じたのは、まずこの仕事が好きということがあると思います。

でも、それよりも大きな理由があります。

 

それは、院長先生をはじめとする院内スタッフの人柄が魅力的で、一緒に仕事をしていたいと思ったこと。

みえるワンちゃん・ネコちゃん達も好きですが、お連れいただく飼い主様も素敵な方が多く、その方々と接するのが、好きだったこと。

私は、リリー動物病院という場所にみえる方々に、ずっと支えられて仕事をさせていただいていたのです。

皆様、今までありがとうございました。

大好きな皆様が、末長くお元気でお幸せでおられることを心より願っております。

2012年 10月 15日 掲載

こんにちは、鳥居です(∀)ノ

先日、飼い主様から「風水花文字」という、素敵なお土産を頂きました*。・

風水花文字とは中国の伝統芸術の1つで、正式には「花絵文字」「花鳥文字」と言います。

風水において意味のある縁起の良い絵柄の組み合わせで、名前や言葉を描き、福を呼び込むと言われています。


そこで、描かれている絵柄の意味を調べてみました。

他にも、 パンダ⇒可愛さ、友愛  コウモリ⇒招福  孔雀⇒邪気を吸う  竹⇒健康・元気
などがあるそうです。

また、色彩もはそれぞれ特有の力があり、 それらをうまく組み合わせることによって、色彩のもつ運気をより強く受けることができるとのこと。
bb
花文字の配色は、それぞれの色の持つパワーが調和し、引き立てあうように工夫されているそうです。
色の意味としては、下のような感じです。

上下の人間関係をよくする力があります。人との心のつながりを強めたい人に良い色です。また、気を清浄化する作用もあります。 縁をもたらす力があります。さまざまな縁をもちたい人におすすめですが、特に恋愛運や結婚運を上げたい人に向いています。
芸術的センスと感性が育ちます。クリエーティブな職業の人、アイデアが浮かばないときに、頭がすっきりとして、感性がさえます。 自分を抑え冷静さをもつことができます。ダイエット中や、ストレスが強いときに。また、いらいらしやすい人や、情に流されやすい人に向いています。
元気、活力をもたらします。自己主張したいときにも向いています。インスピレーション、企画力などを上げてくれます。 金運を上げてくれます。また、性格を明るくしてくれる作用があります。
安全、安心などを表します。人間関係のトラブルを避け、健康運にも影響を及ぼします。人から信頼を受けたい方や、落ち着きたい方に向いています。 気分を明るくさせ、親しみやすい空気をつくります。社交的になりたい方や、お子さんの欲しい方などに向いています。

カラフルでとても綺麗です☆

院内に飾ってありますので、どんな絵が使われているか探してみてくださいね(*^^*)

2012年 10月 10日 掲載

こんにちは。西尾です(^^)

気づけば暦も二桁に突入し新年度のスケジュール帳も店頭にならび始め、年の瀬がじわじわと近づいてくる気配が感じられるようになってきましたね。

さて、一足飛びに晦の気配を感じている今日この頃なのですが、先日我が家に秋らしい素敵なお土産が届きました。

秋の味覚、栗きんとんです(^^)

読書の秋、スポーツの秋とそれぞれいろいろな秋の楽しみ方があるとは思いますが、やはり私には「実りの秋」が一番の楽しみ♪♪♪

旬の食材を探しに旅行に行くにもいい時期ですよね~(笑)

うーん…、過ごしやすい時期になり、やりたいことが山のように出てきそうな予感です(^_^;)

 

それでは、季節の変わり目、体調など崩されませんよう、皆様素敵な秋の楽しみを見つけお過ごしください(^-^)

2012年 10月 08日 掲載

こんにちは、山下です。

先日、親戚の子の運動会を見に行ってきました!

 

運動会の楽しみのひとつ、ママのお弁当☆

 

運動会なんて自分にとってはもう数年前の話で…とても懐かしく思いました^^

同時に、競技に「出る側」ではなく「見る側」になってしまったんだなぁ…と月日の流れを実感しました。

 

徒競走で3位!惜しかったね~

 

様々な定番競技もちょっとした工夫がされていて

玉入れは玉入れでもカゴを背負った教職員が走って逃げるのを追いかけて入れたり

自分の色以外のチームを応援する時間(赤が白の応援をするなど)があったりと

時代の流れを感じました。

何事も公平に…という方針なのでしょうか^^;

 

また10月にも他の子で運動会があるので

今から楽しみです☆

2012年 9月 23日 掲載

こんにちは、柴田です。

昨日、送別会を開いていただきました。

というのは、ワタクシ柴田由起は出産の為10月中旬でリリー動物病院を退職することになったからです。

 

楽しく食事を済ませた後、綺麗な花束を頂きましたよ。

そして、色紙も一緒に頂きました。

山下さんが色紙を入れる袋に写真や文字でアレンジしてあり、とても素敵なものになっていて、そこから色紙を取り出したら、私との思いでをまじえたたくさんメッセージが!!

とても嬉しかったです(*u∀u*)

その後スタッフ全員の写真を撮ってもらい送別会は幕を閉じました。

 

 

家に帰り、花束と色紙を改めて見て、今までのたくさんの思い出を思いだし、素敵なスタッフと一緒に仕事が出来たことに感謝しました。

 

スタッフのみなさん、私の為に素敵な会を開いていただきありがとうございました。

そして、もう少しの間一緒にお仕事させてくださいね。

2012年 9月 14日 掲載