ペットの診察・治療・病気予防
フィラリア予防・去勢避妊・鍼灸

アクセスマップ・愛知県知多郡阿久比町

診療時間

犬・猫・ペットの治療と予防│リリー動物病院

与えてはいけないオヤツ <尿石症編>

「尿石症」は頻尿、血尿、排尿困難(尿が出にくい)などの症状を引き起こす病気です。

ひどい子になると完全尿閉(尿が全く出ない)となり、急いで入院や手術をする必要があります。

尿石の種類はいくつかありますが、多くの場合はストラバイト結石やシュウ酸カルシウム結石と診断され、治療後に再発を防ぐために食餌療法が必要となります。

 

治療・再発防止のためのご飯は結石の材料となるリンやマグネシウムなどの栄養素を制限してあります。

基本的には処方食のみを与え、確実に栄養素の制限が出来るようにしていただく事が理想です。

しかし、「どうしてもオヤツを欲しがって…」という方には、「マグネシウムが多いものは絶対に避けて下さい」とお伝えしています。

 

尿石症の子に与えてはいけないオヤツ

マグネシウムは 大豆製品、魚介類、海藻、木の実(これは他の理由からもワンちゃんには避けて頂きたいおやつです)に多く含まれています。

例)  海苔 ごま ワカメ きなこ 煮干し 納豆 豆腐  アサリ イクラ ほうれん草 切り干し大根

 

リンは 魚介類、乳製品に多く含まれています。

例)  しらす 煮干し レバー チーズ 卵黄 ハム  ササミ 海苔 そら豆 モロヘイヤ

 

!!!ポイント!!!!!

★ 上記にあげた食べ物以外でも多くの物にマグネシウムが含まれています。

あくまでも基本は処方食だけ!とお考えいただき、やむを得ず他の食べ物を与える場合はどのようなものでも少量のみを心掛けて下さい。

 

★ 処方食以外の物を与えることで栄養素の制限が弱まるため、悪化・再発のリスクが上がってしまいます。

処方食だけの子よりもさらに検診(尿検査)が重要になりますので、出来れば1~2か月ごとにしっかりと検査を受けてくださいね。

 

 

 

担当:獣医師 水出

2015年 4月 17日掲載
Home » 【ちょっとしたお話】 予防・ケア, 【ちょっとしたお話】 病気 » 与えてはいけないオヤツ <尿石症編> (現在のページ)