ペットの診察・治療・病気予防
フィラリア予防・去勢避妊・鍼灸

アクセスマップ・愛知県知多郡阿久比町

診療時間

犬・猫・ペットの治療と予防│リリー動物病院

冬でも熱中症に、、、!?

暑さが厳しい夏に、愛犬の熱中症についてはかなり注意されていたという飼い主さんも多いのではないでしょうか。

過酷な暑さの夏が過ぎ、もう熱中症の心配はないだろう、、、なんて思うものです。

でも実は、冬には夏とは違った意味での熱中症のリスクが高まります。今回は冬の熱中症についてお話したいと思います。

◇冬の熱中症は室内で起こる!?

まずは、冬の熱中症の原因についてお話します。

犬の体温は人間より高めなので、「暑さ」と比べると「寒さ」には強い傾向があります。

犬たちの平均体温は、37~39度(個体差があります)と人間と比較すると高いのがわかります。

つまり、人間と犬の「暑さ」の感じ方は違うので、人間が暖かいと感じている室温が犬にとっては「暑すぎる」という状況のこともあります。

冬の熱中症は、

  • ハァハァと息づかいが荒くなる
  • ぐったりする
  • 食欲が低下する
  • 目に光がなくなり、ぼんやりする

などの症状があらわれてきます。

では、室内で熱中症にかからないためにはどうしたらいいのでしょうか?次に対策方法をお伝えします。

◇室内での熱中症を防ぐための対策

●部屋を暖めすぎない

人間と犬とでは暖かいと感じる快適温度が異なります。

犬の体の大きさ、原産地、被毛の長さ、年齢などによって「快適」と感じる室温は違うのですが、一般的には20℃前後くらいがベストと言われています。

部屋を暖めすぎないよう注意しましょう。

●直接温風をあてない

体温調節がうまくできない体質の犬は、温風に長く当たっても「暑い」と感じない鈍感さもあります。

また、直接温風に長くあたることで体が乾燥し、低温やけどの危険もあるので注意しなければなりません。

風向きを変えるなどして、ワンちゃんに直接温風が当たらないように工夫しましょう。

●涼しい避難場所を作ってあげる

先ほどお話したように、部屋をワンちゃんに快適な温度に設定していただくのも一つの方法ですが、真冬になると寒すぎて人間が風邪を引いてしまう場合もありますよね。

そこで、室温が高くてもワンちゃんが自分で居心地が良い場所に行けるように部屋のドアを少し開けておいたり、ひんやりするマットや板などを用意していただく方法もあります。

 

まさか冬に熱中症が起きてしまうとは、想像がつかなかった人も多いかもしれません。

暖房器具を使うときは、上記でお伝えしたことを参考にしていただければと思います。

今年の冬も寒いですが、ワンちゃんの様子を見守り熱中症にならないように気をつけましょう!!


文責:清田

 

 

 

 

 

2018年 1月 20日掲載
Home » 【ちょっとしたお話】 予防・ケア, ちょっとしたお話 » 冬でも熱中症に、、、!? (現在のページ)